そんな人生って
面白くないと思いませんか
もともと、自らの人生は今生に於いてこんな事を体験し、その問題解決のプロセスを歩むことによって自分の欠点を解消し人としての成長を遂げようと決意し、平和な世界であるところの「あの世」という本来の自分が住していたところから、この世という荒い波動の世界に今あるのだ。という事を知らなければならない、多くの人は知らないまま(自分がこの環境を欲してきたことを知らない) 他者に対しての恨みやねたみなどをもって他と比較する
そんな自分が本来は正しくないのだという事は、感覚的に自らが知るところであろう。
もともとの先天的なものとして善であるのが私たち人間の姿なのであるが、後天的なものすなわち生まれでた環境、教育、思想、習慣、肉体にまつわる五感に翻弄され、本性を(絶対的善)を忘れてしまい物質が絶対なんだという世間の誤った風潮に流され、自分さえよければいいとばかり他人のことなどお構いない人々がふえているという現状に心を痛めている昨今である。
こうした世界の中に於いては、自らの心に問い正しい生き方とは一体何なんだろうかと、哲学を学ぶべき時だろうと思うのである
間違った思考や風習 情報に振り回されない自分を確立することが最も大切な課題であろうと考えるのである。

【関連する記事】