私たちは自らの現象、現代のおかれている立場や生活の現状をもたらしているのが 私たち自身の様々な決断や行動の結果であってのこととして認識はできる。
しかし、自身の体験から得られる知識や知恵は知れたものである。だから、他者のことから学ぶという姿勢を持つことはとても重要なことと考えるのである。
世間で問題となっている様々な事態は私たちに尊い教材として存在しているのだという事を知り、良いことは真似し悪いことは反面教師として学べばよいのである。
政治の世界の混乱はそういった他山の石として学ぶべき事柄を惜しみなく私たちに与えてくれている。
総理の息子の話し、それを追求する野党議員の知的水準を疑うような言葉遣い、真実を述べなくて保身に走っているかのごとき様相を示しているテレビをはじめマスコミ各社
洗い出せばキリがないような事態を展開している
それは、大局の見えないまた見ようとしない政治家、経済界、そしてそれらになんの疑問も持たない国民。
によってもたらされていると思う。 私もその国民の一人ではあるが常に状況から学ぶべきことを学ぼうという姿勢だけは失いたくないと思う昨今である。
2023年06月02日
この記事へのコメント
コメントを書く